ピラティスについて

おはようございます。

豊橋のプライベート専門ピラティススタジオ
koti pilatesです。

2020年5月プレオープン、2020年6月オープンに向け準備中です。

本日よりブログをマイペースに更新していきたいと思います。

よろしくお願いします。

ピラティス知ってますか??

第一回目の投稿はピラティスについてです。

ピラティスを指導させてもらい数年経ちました。

ピラティスに関わることが多いため、情報もたくさん入ってきます。

そのため、世間の認知度は広まっているのではないかと感じていました。

しかし、実際はピラティスのことを知らない方がほとんどではないでしょうか。

ピラティスという言葉は知っていても

「ヨガに似ているやつ」

「体幹トレーニング」

といったイメージをお持ちの方も多いと思います。

正解は…

どちらも正解といえば正解です。

ヨガの要素、体幹トレーニングに通じる要素も含まれています。

ピラティスの重要なポイントはコントロールということです。

ピラティス=身体の再学習

ピラティスという名前の由来は創始者のジョセフ ピラティス の名前です。

創始者のジョセフ ピラティス は自分のメソッドを当時コントロロジーという名前で呼んでいました。

コントロロジーというのは、自分の体と心をコントロールする学問ということです。

身体の再学習がなぜ必要か?

身体の不調や問題の原因の多くは間違った動きや偏った動きの癖です。

原因の解決のためには身体を正しく動かす必要があります。

運動の多くはエクササイズの方法や形をこなすのがほとんどだと思います。

これは根本的な解決にはつながりません。

ピラティスでは正しい身体の動きを学び実践していきます。

正しい身体の動きを習得することは普段の生活での動きを変化させることができます。

レッスンやセッションを受けている時間は一日の中でもほんの少しの時間です。

そのほかの時間の姿勢や動きをいかに自分でコントロールすることができるようになるのが鍵です。

それを可能にするのが、ピラティスです。

現在、ピラティスは医療や介護の分野でも取り入れられています。

そして今、予防という概念で多くの人に実践していただきたいのがピラティスです。

ピラティス のコンセプトや歴史についてまとめられた記事を見つけました。
ぜひご覧ください。

https://www.vogue.co.jp/beauty/article/2019-08-05-pilates-cnihub