【開催報告】koti review session/骨盤
豊橋にあるピラティススタジオ、kotipilatesです。
今回は、PRI(ポスチュラル・リストレーション・インスティチュート)の「ペルビスリストレーション」に関する復習会を開催しました。
私たちは日々、より良いサービスを提供できるように、研修を受けて自分自身を成長させています。
ただ研修に参加するだけでなく、学んだ内容をしっかりと自分のものにするためにアウトプットを重視しています。
その一環として、この「koti review session」を開催し、学びを深めています。
今回のテーマ:ペルビスリストレーション
今回の復習会は、PRIのセミナーで学んだ「ペルビスリストレーション」に焦点を当てました。
ペルビス(骨盤)の機能を理解し、その機能回復のためのエクササイズを参加者と共に実践しました。
骨盤と姿勢の関係
骨盤の動きが姿勢や全身の調和にどれほど重要であるかを再認識しました。特に、骨盤の位置と姿勢の関係は密接で、骨盤の動きが肩や背骨に与える影響を考えると、正しいアライメントを保つことの重要性がわかります。
学んだこと
・PRIの基本コンセプト
・骨盤の機能解剖
・骨盤と姿勢の関係
・評価方法
・ペルビスリストレーションのためのエクササイズ
開催を終えて
体の問題は、肩や腰に限らず、全身に影響を与えることがあります。
問題が起こった原因を理解し、その原因に基づいてアプローチすることが、効果的な改善に繋がると感じました。
参加者の皆さんも、実際に体の変化を感じていただけたようで、私たちも非常に充実した時間を過ごすことができました。
次回の復習会もお楽しみに!
これからも皆様に役立つ知識と技術を提供していきますので、ぜひご参加ください。
次回セミナーのご案内
次回のセミナーは、3月8日(土)に開催予定です。
テーマは「O脚」を予定しており、より具体的なアプローチや運動を学べる内容となる見込みです。
kotipilatesでは、今後も皆さまの健康を支える学びの場を提供してまいります。ぜひ次回もご参加ください!
豊橋でピラティス
理学療法士の資格を有するピラティストレーナーによるセッション。
解剖学・運動学に基づく医学的なアプローチでリハビリからアスリートのパフォーマンスの向上、運動不足の解消までサポート。
体験セッションで効果を実感ください。公式アカウントからお気軽にお問い合わせください。