薄着になると気になる「姿勢のクセ」…5月から始める美姿勢ピラティス|豊橋で体験できる習慣づくり
春から初夏へ…薄着の季節に気づく「姿勢のクセ」
5月、気温が上がり、服装が軽くなるこの季節。
ふと鏡に映った自分の姿に「猫背かも?」「巻き肩が目立つ?」と感じたことはありませんか?
実はこの時期、姿勢のクセが見た目にもはっきり表れやすくなるんです。
とくに以下のような姿勢のクセは、薄着になると顕著になります。
- 巻き肩(肩が内に入り、首が前に出る)
- 反り腰(腰が反ってお腹が前に出る)
- 猫背(背中が丸まり、胸が下がる)
姿勢のクセは、見た目だけじゃなく不調にもつながる?
これらの姿勢の乱れは、「見た目の印象」だけでなく、体にもさまざまな不調を引き起こします。
- 肩こり・首こり
- 呼吸が浅くなることでの疲労感
- 腰痛
- 冷えやむくみ
「なんとなく体が重い」「疲れやすい」と感じるのは、姿勢と呼吸の乱れが関係しているかもしれません。
ピラティスで“整える姿勢”を習慣に

ピラティスでは、インナーマッスル(体幹)や肋骨・骨盤周囲の筋肉を丁寧に動かし、姿勢を内側から整えていくことができます。
kotipilatesでは、豊橋エリアの皆さまに以下のようなサポートを行っています:
- 自分の「姿勢のクセ」に気づけるアプローチ
- 正しい呼吸と安定した体幹を育てる指導
- 猫背・巻き肩・反り腰の改善を目的としたレッスン
- 姿勢を意識する習慣づくり
この時期に始めるからこそ、夏の自分に自信が持てる
薄着になる5月は、姿勢の変化を自分でも感じやすい時期。
姿勢が整うと、見た目が引き締まり、写真映りや服の着こなしも変わります。
💬「背筋が伸びると気分もシャキッとします」
💬「呼吸が深くなって疲れにくくなりました」
—体験されたお客様の声よりまとめ|豊橋で姿勢改善するなら、kotipilatesへ
5月から始める美姿勢習慣で、夏をもっと軽やかに。
姿勢のクセを見直し、自分に自信が持てる体づくりを始めてみませんか?📍豊橋のピラティススタジオ「kotipilates」では、初めての方でも安心して受けられる体験レッスンをご用意しています。

豊橋でピラティス
理学療法士の資格を有するピラティストレーナーによるセッション。
解剖学・運動学に基づく医学的なアプローチでリハビリからアスリートのパフォーマンスの向上、運動不足の解消までサポート。
体験セッションで効果を実感ください。公式アカウントからお気軽にお問い合わせください。