2022年7月23日 / 最終更新日時 : 2022年7月23日 pthkmt 姿勢 ストレートネックはなんで良くない? スマホ首、ストレートネックで肩が凝る、首が痛い。そんな経験がありませんか? なぜ凝ったり、痛くなったりするのでしょうか?まずは原因を知っておきましょう。知ることが問題解決の一番の近道です。
2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 pthkmt ピラティス マットピラティスとマシンピラティスの違い マシンピラティスは流行している昨今ですが、マットピラティスもやっぱりいいです。 マシンピラティスとマットピラティスは何が違うのでしょうか? それぞれのメリットを理解しながら挑戦してみるのもいいかもしれません。 どちらも根本的には一緒です。その根本にあるのはなんでしょうか?
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 pthkmt お知らせ 【講師活動報告】ヨガの先生のためのピラティス マイトリーヨガさんの勉強会にお招きいただきました。 貴重な機会をありがとうございました。 とても充実した時間になりました。
2022年3月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月27日 pthkmt ブログ 「普段のどんな姿勢をしたらいいですか?」現在時点でのkotipilateでの考え 正しい姿勢ってなんでしょうか? 解剖学、運動学的に良い姿勢というのはあります。 しかし、その姿勢を自分だけの感覚で作り出することは難しいです。 ではどのようにして普段の姿勢を作っていったら良いのでしょうか?
2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 pthkmt ブログ 寝不足は肥満のもと、痩せたい人こそ良い睡眠を 運動しているのに痩せない、食欲が止まらない。 そんなお悩みの方も多いと思います。 そのお悩みの原因が睡眠にあるかもしれません。 睡眠と肥満との関係はなんでしょうか?
2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 pthkmt ブログ 睡眠不足大国、ニッポン 最近、昼間もなんだか眠たい。 そんなふうに感じることありませんか? 私たち日本人は睡眠の問題抱えていました。まずはその問題は知ってみませんか?
2021年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年12月16日 pthkmt ブログ 現代社会の食事で陥りやすい危険、脂質の基礎知識 食事でお悩みの方必見。 体の不調は食べ物からです。食生活の欧米化により様々な問題が起きています。
2021年12月12日 / 最終更新日時 : 2021年12月12日 pthkmt ブログ 痛みの原因は本当にそこですか? 加齢に伴い、筋肉や関節は変性が生じます。 必ずしもこれは痛みを招くわけではありません。 しかし、それが痛みに原因として扱われてしまうこともあります。 本当の痛みの原因は何なのか?少し考えてみましょう。
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 pthkmt ブログ 「やる気がある/ない」は脳内神経物質がミソ 「やる気がある/やる気がない」 この違いは何でしょうか? もっともっと活動的に過ごしたい、日々を無駄に過ごしたくない。 そんな方はぜひご一読を!!
2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 pthkmt セミナー忘備録 足が変わると姿勢や歩きが変わる③ 足の役割は歩きにとって非常に重要です。 これは足と全身とのつながりがあるからです。 どのようなつながりがあるのか知っておくことから始めてみましょう。